忍者ブログ
「あの頃の俺とあのゲーム」、レトロゲーム文献書評などなど
[26] [25] [24] [23] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



赤木 真澄氏の
アーケードTVゲームリスト」が届いた。

巻頭の「まえがき」と数ページのゲームフライヤー(ちらし)以外は、ゲーム名をリスト化しただけの物で、想像どおりとは言え、物足りなさを感じる。
元々、「それポン本」の巻末に掲載予定だったものと考えれば、「それポン本」とセットで楽しむべきものだろう。

残念ながら、「アーケードゲーム愛好会AMP」が発行している「究極ビデオゲームリスト」と目指しているところが同じであり、構成もほとんど変わらない(今回の本の参考資料としても掲載されている)。
システム基板がわかるようになっていたり、最新データではあるものの斬新さは無い。

しかし、アーケードゲーム文化が無為に流されてきたことを考えると、費やした労力も計り知れないのだろう。アーケードゲーム史には欠かせない貴重なゲームリストである。
また、ゲームファンにとっては、自分のやったゲームや知っているゲームをチェックしていくことで、当時のゲームに対しての熱を再燃化させることが出来る本であることは間違いない。

---------

・・・ところで、この本の裏表紙に描かれているミサイルコマンドのイラストがかわいい。当時のPOPだろうか?
ちょっと思ったのは、フライヤー、インストラクションカード、POP、グッズなどを本にしたら楽しいと思うのだが・・・どうでしょう?

貴重なビデオゲームアートを後世に残しませんか?
アミューズメント通信社さん、お願いします。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
俺の愛機とプロフィール
CAPCOM純正筐体
「ミニキュート」
<<<<SPEC>>>>
画面:18インチ(15Khz)
高さ:130mm
幅:500mm
奥行:690mm
重さ:約60kg

管理者:
けんきょろ
性別:
男性
リンク
ブログ内検索
Since 20060916
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © Retro Game Diary All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]